4.15.2014

月食が始まる前 明るい満月が海を照らしています。 先ほど、自宅のベランダから皆既月食を見終えました...

4.13.2014

Honolulu Star Advertiserより2010年の皆既月食の始まりの様子。 アロハ! 風邪で横になりながら、週末を過ごしています。 久しぶりに睡眠をしっかりとったおかげで、体調もだいぶ良くなってきました。睡眠ってやっぱり大事ですね。明日からまた頑張れます!!...
標高4,200mのハワイ島マウナケア山頂にある、日本のすばる望遠鏡。 一般の方でも無料で見学ができること、ご存知ですか...
久しぶりの週末、今日も素敵なお天気に恵まれているハワイです! 昨日(土曜日)は、週末恒例のファーマーズマーケットへ行ってきました...

4.10.2014

ハワイへ戻ってきたばかりですが、今週は業務で山頂出勤です。 サブミリ波望遠鏡が並んでいます。左側に見える、銀色の丸いドームがカリフォルニア工科大学のCSO、中央の白い円筒形の望遠鏡がJCMT。写真には映っていませんが、右には台湾とスミソニアンのサブミリ波干渉計SMAがあります。    もう4月というのに、4200メートルのマウナケア山頂にはまだ雪が残っています。 マウナケアにはいつ来ても、その壮大さに圧倒されます。 まさに、自分のちっぽけさを感じさせてくれる場所。...

4.07.2014

オフィスの外。ヤシの木が今日も綺麗です。 アロハ! 昨夜、無事にハワイ島に戻ってきました。 今日はオフィスの整理や仕事の打ち合わせ、たまっていた書類の対応、メールの返信などに明け暮れまし...

4.05.2014

もうすぐで沖縄を出発します。 今回は羽田空港経由でハワイへ帰ります。 沖縄の実家ではただ今、母がサーターアンダギーをたくさんこさえています。   我が家はまるでアンダギーの工場です(笑...

4.04.2014

はいさい! 今回の沖縄での講演会で使用した小道具がこちら、星の形をした一口サイズの「ちんすこう」です★ ココア味は那覇空港のANAショップの限定品。 老舗の琉球菓子店 新垣ちんすこう のHPでも購入可能のようです ちんすこうって何? という方はWikipediaの説明をどうぞ...