2.22.2013

シカゴが誇るアドラー・プラネタリウム

もう一週間も前の話ですが、先週の土曜日は早起きしてマイナス10度の極寒の中、ブートキャンプ (Bootcamp) に行って来ました!

とはいってもビリーの体育会系ブートキャンプではなく、シカゴが誇るアドラー・プラネタリウムでの Interpretation Bootcamp です。


アドラー・プラネタリウムは西半球最初の、かつ現存する最古のプラネタリウムとして名を馳せています。
アドラーのミッションは

 
   To inspire exploration and understanding of our Universe.
          宇宙の開拓と理解を人々に促すこと


2.18.2013

TOEFL (Test of English as a Foreign Language)
は外国語としての英語のテスト。留学するのに必須のテストです。
主催のETS (Educational Testing Service) ページより

私は科学者ネットワーク(Kagakusha net) という理系の留学者・留学希望者のためのグループに登録しているのですが、昨日そのネットワークを通じて京都大学の青谷先生から、英語学習&TOEFL説明会(東京&京都)の案内が回ってきました。

TOEFLはアメリカの大学や大学院受験で必要とされる英語の試験です。
TOEICがビジネス英語のテストであるのに対し、TOEFLはよりアカデミア(学術)英語に特化した試験となります。

アメリカへの大学、または大学院留学に興味をお持ちの方にはご覧になってみてください。
無料だし、TOEFLに今は興味がなくても英語学習の手助けになるかもしれません。

ちなみに青谷先生はHPを見ればわかると思うのですが、かなり 熱血 で 異端 の数学者&英語指導者です(笑)。私は直接お会いしたことはないのですが、文章からかなり個性的で面白そうな方だとの印象を持っています。



2.16.2013

ハート星雲

数日遅れましたが、

 Happy Valentine's Day!

皆様、バレンタインはいかが過ごされましたか?
欧米では日本と違って、男性のほうが女性に花束やスィーツをプレゼントする日なんですよ。
義理チョコを買う必要もないし、女性にとっては過ごしやすい環境(?)なのかもしれません。

上の写真は IC 1805。別名ハート星雲と呼ばれるカシオペア座にある天体です。
7500光年先にあります。

星雲の中心にある星々は太陽の50倍ほどの質量を有しており、真っ赤な色はこれら重い星からの光なんですよ。

この天体、その形から、ハート星雲 もしくは 心臓星雲と呼ばれています。
英語では Heart Nebula.


2.04.2013


John Hancock タワー96Fからのシカゴを眺める

しばらく仕事が立て込んでいてブログを放置していました。
読みに来てくださった方々、すみません。

去年に続いて今年も暖冬かと思っていたら、ようやく先月末から冷えてきたシカゴです。

この冬初めての積雪は1月下旬ですから、遅い冬の訪れかもしれません。
午後10時30分、ただいまの気温マイナス6度です。

明日も雪が少し降るようです。去年に続き今年も比較的暖かいので、地球温暖化のせい?という声もちらほらと上がっています。とはいっても地球温暖化はあくまでマクロで大局的な変動なので、短期間の気象イベントと温暖化を短絡的に結びつけるのは危険ですが。