2.22.2013

シカゴが誇るアドラー・プラネタリウム

もう一週間も前の話ですが、先週の土曜日は早起きしてマイナス10度の極寒の中、ブートキャンプ (Bootcamp) に行って来ました!

とはいってもビリーの体育会系ブートキャンプではなく、シカゴが誇るアドラー・プラネタリウムでの Interpretation Bootcamp です。


アドラー・プラネタリウムは西半球最初の、かつ現存する最古のプラネタリウムとして名を馳せています。
アドラーのミッションは

 
   To inspire exploration and understanding of our Universe.
          宇宙の開拓と理解を人々に促すこと




プラネタリウムはシカゴの高層ビルが見渡せる絶景ポイント。
プラネタリウムでプロポーズするカップルも結構いるようです。ロマンティックですね♪

その日行われた Interpretation Bootcamp はプラネタリウムのスタッフの解説能力、及びコミュニケーション・スキル向上のための一日ワークショップでした。

 自分が持っている知識をいかに相手(一般市民)にわかりやすく説明 (interpretation) するのか。

   観客が何を求めているのか。
 年代による人の反応と特徴の違い。
 どうすれば観客の心を魅了するのか。
 素晴らしい体験をした! 面白いことを学んだ! と思ってもらえるプレゼンのスキル。

 解説員としての立ち居、振る舞い。

などなど、、様々なことをグループやパートナーを組み、実際に練習を通じて学んできました。

私は科学者としての教育は受けてきたものの、アウトリーチについては素人です。
今日は わーーー、なーるーほーど!! という気付きがいくつもありました。

複式呼吸、立ち方、発声練習まであったんですよ。

自分がなぜ天文学をやる決意をしたのか、天文学者はなぜハワイやチリへ観測に行くのか。
練習として自分の今までの経緯や研究の話しもしたのですが、自分の知っていること、体験したことをシェアする歓びといったら!

寝不足にも関わらず、超興奮しまくりでいつもよりも大分おしゃべりになった私なのでした。
やっぱり社交性の高い私は人とのコミュニケーションが大切なのだなぁ、と痛感しました。

来週からさっそくボランティアで一ヶ月に一回はアドラーに行く予定です。


プラネタリウムには様々な展示があるのですが、こちらでは宇宙の歴史を学びます。
一番奥にあるスクリーンにはコンピュータ・シミュレーションによる宇宙の大規模構造の形成の様子が映し出されています。


ケプラー宇宙望遠鏡により、俄然沸き立っている太陽系外惑星探査。
地球外生命の発見も夢ではなくなってきました。


こちらのモニターでは赤外線で自分の姿を見ることができます。

シカゴにお越しの際は是非、アドラープラネタリウムも訪ねてみてください。
お子様連れで楽しめる場所です。
週末でしたら私もいるかもしれません。


ランキングに登録してみました。
←をポチしていただけると嬉しいです。



このエントリーをはてなブックマークに追加はてなブックマークに追加
Categories: ,

0 comments:

コメントを投稿

コメントはスパム防止のため承認制です。反映されるまで時間がかかるかもしれませんが、ご了承ください。